大阪市はワンチームTwitterはこちらから♪Facebookはこちらから♪ ※アーカイブ(イラスト、文字、A4仕立て)を公開しています。Read meをご覧のうえ、ご活用ください。 ...
2020年09月
20.大阪都構想が住民投票をするワケ
政令指定都市の大阪市を廃止して四つの特別区に分割する大阪都構想は、11月1日に大阪市民を対象とした住民投票が行われます。住民投票が法律で義務付けられているのは、どうしてなのでしょう? ▼政令指定都市の財源と権限を投げ捨てる 市を廃止して特別区を設置することが ...
19.大阪都構想で、大阪市の水道料金は上がる!
政令市指定都市の大阪市を廃止して四つの特別区に分割する大阪都構想では、大阪市が実施してきた行政は、大阪府と特別区に分かれます。世界的にもトップレベルの技術力を持つ大阪市の水道事業は、職員も設備も「大阪府」に移ります。 ▼世界に誇る「大阪市の水道」の行く ...
18.府市一元化って市民にメリットあるの?
大阪都構想では、大阪市は廃止され、政令指定都市が持つ都市計画の権限、いわゆる「まちづくり」を行う権限は大阪府に移ります。大阪市域の大型開発はこれまで大阪府と大阪市が協議して実施していましたが、協議も合意もなく、大阪府だけの判断でできることになります。 こ ...
17.大阪都構想で住民サービスは良くなるのか悪くなるのか
大阪市を廃止して四つの特別区に分割する「特別区設置協定書」が大阪府市両議会で承認され、この協定書への賛否を問う住民投票の実施が決定しました。住民投票は2度目であり、今回の協定書には「大阪市が実施してきた住民サービスは維持する」と明記されています。 5年前 ...